EXILEはアンダーグラウンドなダンスシーンをひっぱってきた先駆者です。
MATSU,USA,MAKIDAIは僕がダンスをはじめた頃にはダンス業界では名前が知られていて
当時は「BABY NAIL」というダンスチーム名で東京の「青山ナイト」や「MAIN STREET」など大きなダンスイベントに出ていたのを今でも鮮明に覚えています。
誰が誰だかわかりますか?
ドレッドしていたりみんな若いですね^^
4人中3人が初代EXILEのメンバーです。
僕は18の頃に友達に
「HIPHOPのスクールいってみない?」
といわれてから、ダンスにのめり込み、大学生活のほとんどをダンスに捧げました。
22歳のころに初めてクラブのショーケースにださせてもらい、いろんな有名アーティストの前座として踊らさせてもらいました。
その頃のフライヤーがたくさん出てきました。
皆さんが知ってそうなアーティストだと「MINMI」「PUSHIM」「HOMEMADE家族」あたりでしょうか。
お客さんがパンパンに入っている前で踊るのは最高の瞬間でした。
クラブのショーケースってなあに?
この記事を読まれている方でクラブ(踊るほう)にいったことはあるけどショーケースはみたことないという方もおられるでしょう。
ショーケースとはその名の通りシンガーやラッパー、ダンサーが人前でパフォーマンスをすることです。
だいたい夜の1時くらいからショーケースが始まります。1部と2部にわかれ、
メインのシンガーやダンサーは2部でパフォーマンスをするというのが基本の形でした。
昔は規制が緩かったので、ショーケースが終わってそのまま朝の5時くらいまでDJタイムといった流れです。
日が昇るころに吉野家で牛丼を食べるのが定番のコースでした。
クラブで活動して実力をつけ、名前を売り、オーディションを受けてデビューするといった感じです。
ダンサーで芸能界デビューしたのはEXILEのほかに「パニクルー」と「RSP」が有名です。
「DA PUMP」はいまでこそ有名ダンサーとやっていますが、どちらかというとアイドルよりです。
MAXみたいな感じでしょうか。
当時はコンテストで入賞できるレベルではありませんでした。
パニクルーの植木君にしろ、RSPのERIにしろめちゃくちゃうまかったです。
僕も20代は大阪でとにかく有名になろうと思い、ダンスインストラクターをしながら毎日練習して、週に1~2回はショーに出ていました。
実家の居酒屋を手伝いながらです。
EXILEも僕と同じように東京でダンスインストラクターをしながらクラブでショーケースをするといった生活を送っていました。
いつか夢をつかもうと頑張られていたと思います。
EXILE他のメンバーのアングラ時代
MATSU,USA,MAKIDAIの「BABY NAIL」以外にも
AKIRA、NAOKIも「RAG POUND」というチームでよくショーケースに出ていました。
AKIRAとNAOKIが出ているショーケースあったのですが消されているようです。
NAOKIのインストラクター時代の動画を見つけました。
貴重ですのでチェックしてみてください。
スタイルはクランプです。
HIPHOPの中でもミドルスクールやクランプ、いまはやる人がほとんどいませんがシェイクなどいろんなスタイルがありました。
クランプは腕を振り回したり、足を踏みつけたりするのが特徴です。
ダンスバトルでもよくみるスタイルです。
NAOTO チーム名「SCREAM」
彼はもともとジャズの要素が入ったスタイルで、個人的に好きです。
彼の昔の輝かしいときの(今でもですが)動画あるかなぁと思ったのですが、
ありました。
NAOTOはセクシーですね。女性のファンが多いのもうなづけます。
KENCHI TETSUYA チーム名「FULCRUM」
KENCHI TETSUYAは「FULCRUM」というチームで活動していて、スタイルはミドルスクールです。
おもに早めのビートと重いドラム音を、ステップとウェーブ系で表現するスタイルです。
いちばん近いのはMCハマーでしょうか。
この動画もいつ消されるかわからない貴重なものなので見てみてください。
そらく一回消されて最近アップされたのでしょう。日付が最近です。
かっこいいですね~。僕もこういったスタイル好きです。
HIRO 「J Soul Brothers」
忘れてはいけないのがリーダーのHIRO君です。
元ZOOのメンバーでもあることからEXILEになる前から知っている人も多いでしょう。
当時は「Hydra」「LUV DELUXE」というチーム名でドリカムのバックダンサーなどしながら活動しており、解散後再起するために「J Soul Brothers」を結成します。
僕がダンスを始めた1996年ころからHIRO君はまぁ人気がありました。
おもに東京で活動していて、関西でも名前が知れ渡っていたこともあり、京都のクラブにきたときはそれはそれは人があふれかえっていました。
全然ショーが見えない^^:
なんと当時の京都のショーケース動画も見つけました。
YOUTUBEすごいですね。なんでも見つかります^^ありがたい。
これこそ超絶に貴重かもしれません。
*動画消されちゃいました。。
「HIRO~」という黄色い声援が聞こえると思います。
スタイルはこちらもミドルスクールというステップ中心のスタイルです。
EXILEの振り付けもミドルスクールの基本の動きを取り入れた振り付けになっています。
ちょっと見づらいですがこの中にHIRO君はいます。
「J Soul Brothers」のHIRO君も好きなのですが
いちばんかっこいいのが「Hydra」時代のHIRO君です。
知らない人がほとんどだと思いますがご紹介させてください。
超影響受けました。
かっこいいものはいつの時代もかっこいいものですね。
この記事を書いているとまたダンスがしたくなりました。
こうみるとHIPHOPでも全然ジャンルが違うのに、いろんなタイミングで偶然が重なってEXILEが結成されたんだなぁと思います。
運と努力ですね。
EXILEの腹筋がすごい!毎日の努力がわかる!
EXILEのメンバーの腹筋は誰をみても素晴しくバキバキです。
なかでもNAOTOやNAOKIは1つ1つのパーツが大きく個人的には理想の腹筋です。
ここまで腹筋を割ろうと思えば、日ごろの筋トレも重要ですが、脂肪をそぎ落とす必要がありそのために「糖質制限」は必須です。
男女問わず、おなかの脂肪を削るには食事と運動の管理が大切になります。
まだまだですがおかげで僕はここまで「健康的」に脂肪を減らすことができました。
EXILEのようにバキバキを目指します!
EXILEに感謝
ほんとアンダーグラウンドなダンスシーンをここまで盛り上げてくれたEXILEには感謝です。
ここまでEXILEの過去を紹介してきましたが、僕はデビュー当時からEXILE自体そんなに興味はなく、ただ純粋にダンスが好きなんです^^
ほんと僕たちをはじめ多くのこどもに夢を与えてくれました。
僕の息子にもさせようかなと思っています。
さらに活躍してほしいと思います。