ダイエット・減量食 筋トレのこと

マイプロテインのプロテインバーLEAN PROTEIN BARは低糖質でかなりおすすめ。食べすぎると太るので注意

投稿日:

先日、マイプロテインでプロテインバーを購入しました。

結論、めちゃ美味しい上に、低糖質でかなり気に入りました。

 

このページでは「マイプロテインのプロテインバーLEAN PROTEIN BAR」の栄養素など記載したいと思います。

パパち
プロテインバーを買いたい方の参考になれば幸いです。

マイプロテインのリーンプロテインバー成分

マイプロテインのリーンプロテインバーの成分は1本当たり、

炭水化物:13.2g

たんぱく質:18g

脂質:6.7g

とダイエット・減量されている方にピッタリの成分です。

おやつの代わりでもいいですし、出先で小腹が空いたときにすぐに食べれるなどかなり優秀なプロテインバーです。

成分表はこちら。

味はバツグンに美味しい

私はあまりチョコが好きではないのですが、マイプロテインのリーンプロテインバーは抵抗なく食べれました。

海外の製品は合わないことが多いのですが、リーンプロテインバーの味は日本人向けかなと思いました。

甘みが結構あり、食感はねっとり系です。

ブラックコーヒーとの相性が抜群。

ほんと食べやすくおいしいので食べ過ぎに注意です。

リーンプロテインバーの価格は普通

リーンプロテインバーの価格は3,290円。(税込み)

1本当たり:約274円

価格は正直安くはないと思います。

他の商品と比べてみます。

アサヒグループ食品 1本満足バープロテインチョコ

1本当たり:約151円
糖質:11g
食物繊維:0.4~1.8g
タンパク質含有量:15g
脂質:8.5g

ん~結構コスパ良さそうですね。

Syntha-6プロテイン クリスプ

1本当たり:約329円
糖質(炭水化物):23g
食物繊維:0.4~1.8g
タンパク質含有量:20g
脂質:7g

コストは高そうに見えますが、その分栄養素が豊富ですね。

BAR-X チョコレート風味

1本当たり:約332円
糖質(炭水化物):17.1g
脂質:9.3g
タンパク質含有量:15.6g
脂質:7g

値段はちょっと高めでしょうか。

inバー プロテイン ベイクドチョコ

1本当たり:約141円
糖質:10.6g
食物繊維:1.5g
タンパク質含有量:15.9g
脂質:11.1g

国内のプロテインバーの中ではコスパ最強の商品です。

まとめ

プロテインバーはまだマイプロテインのものしか食べたことはないのですが、調べてみるとほかにも結構良さそうな商品ありますね。

プロテイン飲んでEAA飲むと、お腹ちゃぽちゃぽになることからプロテインバーを買ってみたのですが、他の商品を試してみたくなりました。

皆さんのおすすめあればぜひ教えてください^^

ここまで読んでくださりありがとうございました。

-ダイエット・減量食, 筋トレのこと

Copyright© 40代の自宅で筋トレ肉体改造ブログ , 2023 All Rights Reserved.