セブンイレブンのサラダチキンは低炭水化物で脂質も低く、たんぱく質が多く配合されているお手軽なダイエット商品です。
パサパサで食べにくい鳥の胸肉をどれもほんと食べやすく調理してくれています。
そのまま食べていたら嫁に驚かれましたが、増量期も減量期もヘビーローテーションで食べています。
サラチキはそのままたべても十分おいしいのですが、よく食べられている方は味に飽きてしまうこともあります。
ここではサラチキでできるカンタンレシピをご紹介します。
炙りサラチキ粒マスタード添え
サラチキをガスバーナーで炙るだけ。
炙ることで余計な脂がうまみへと変わり、うまみが増します。
粒マスタードとよく合います^^
サラチキときゅうりのノンオイルドレッシング和え
サラチキをほぐして、千切りしたきゅうりとかいわれを和えてできあがり。
梅肉とごまでおいしさ倍増。
梅肉はめちゃくちゃ合いますよ。
サラチキのカレー風味
プレーンのサラチキに味つきのカレー粉をかけるだけ。
すでに カレー味のサラダチキンはあるのですが、 また違った味を楽しめます。
カレー粉に塩味がついているので野菜はドレッシングなしでそのままでもいけます。
栄養成分表示
プレーン
100gあたりのカロリー(内容量は115g)
105カロリー
炭水化物0.3g
たんぱく質23.8g
脂質0.9g
3種類の中でいちばんたんぱく質量が多く、僕がもっとも食べているサラチキです。
開封するのにハサミがないと開けにくいのはどうにかしてほしいです^^:
ハーブ
100gあたりのカロリー(内容量は115g)
108カロリー
炭水化物0.3g
たんぱく質23.2g
脂質1.5g
シトラスレモン
100gあたりのカロリー(内容量は115g)
108カロリー
炭水化物0.7g
たんぱく質22.6g
脂質0.8g
まとめ
サラチキを少しアレンジするだけで飽きることなく続けて食べることができます。
また新しいレシピが思い浮かんだら更新しますね☆
これでダイエット成功間違いなし。